だんじり囃子体験イベント|摂津市ピアノ教室

摂津市ピアノ教室お知らせ

だんじり囃子体験教室

11/13(日)、内代青年団のみなさんにだんじり囃子体験教室を開いていただきました❗

摂津市ピアノ教室

大阪市内のだんじりは、岸和田のだんじりのように勢いよく走って引っ張るのではなく、お囃子をしながら押して歩きます。

お囃子に使われる鳴り物(楽器)は 大太鼓・鉦(かね)・トコテン(小太鼓)の3種類。
今回は鉦とトコテンを体験させてもらいました(o^-^o)✨✨✨

昨年はだんじりが町を練り歩くときに演奏される「道中」という部分を習いましたが、今年は「道中」の他に「二つ」「天満」「連打」の4種類を教えていただきました❗
覚えることが沢山あるけど、みんなできるかな(´・ω・`)⁉️
摂津市ピアノ教室
青年団のお兄さん、お姉さんが
と━━━━っても優しく指導してくれます✨✨

摂津市ピアノ教室2
みんな真剣に取り組んでいます????✨✨
摂津市ピアノ教室3
集中していて笑顔……は、ありません笑
摂津市ピアノ教室4
私だけ特別に太鼓の体験をさせてもらいました✨

それがコチラのお写真です

摂津市ピアノ教室5
ラッキー(*´∇`*)????
今年も内容の濃い体験教室をしていただいて、参加者全員大満足‼️
みなさんから、とても楽しかったので次回もあればぜひ参加したい( ・∇・)✨
との言葉をいただきました☺️
私たちはクラシック音楽を学んでいますが、日本にも古くから演奏されている伝統的な音楽が沢山あります。
その一つがだんじり囃子です。
大阪城築城の時から存在する大阪では身近な音楽ですが、北摂の方には馴染みがなく、大阪市内にだんじりがあることすら知らない方も多いと思います。
私もそうでした。
たまたま、本当に偶然、内代青年団の方々のお囃子を聴く機会があり、生徒たちにも和楽器の素晴らしさを体感して欲しいと思い、体験教室をお願いしました。

日本人として生まれたからには、日本の音楽にも触れて欲しいという私の思いを理解して、沢山の方が参加してくださったこと、とても嬉しく思います
最後になりましたが、お忙しい中、体験教室を開いてくださった内代青年団のみな様には心より感謝申し上げます。
珍しい楽器に触れることができ、参加者一同大満足でした✨✨✨
ありがとうございました(*´ー`*)✨